ラストランヘッドマーク付き西武10000系NRA 最近、人手不足を理由に、連勤させられることが多く・・・ 疲れたりでなかなか更新が出来ませんでしたが~ ようやく落ち着いてきたので、更新再開ですw 気づくと・・・ 西武鉄道の特急車両10000系NRAが・・・ 今月のダイヤ改正で池袋線から撤退し、 新型のラビューに統一されるそうですね・・・ 二十数年前… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月05日 続きを読むread more
西武池袋線高麗カーブで撮り鉄(191015) 10月15日のお話~ むしょーに撮り鉄がしたくなったので出かけることにw とは言っても この日は台風直後・・・ 各地被害が出ているし・・・ 近いうちに新潟遠征行く気満々だから・・・ 遠出は出来ないし~ という訳で、 地元沿線でもある、 西武池袋線の撮影をすることにw … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月04日 続きを読むread more
天気も良かったので~(190825) 天気も良かったので~ 近場に撮り鉄に行きましたw ただそれだけです^^; 9000系 メトロの10000系 この角度良かったけど~ この1枚だけ成功 30000系スマイルトレイン 2000系 20000系 NRAを撮り… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
近場で西武特急ラビュー! あああ”~~~ 新潟にお花見に行きたい~~~>< と、悶々としているドラ猫w 近場で西武鉄道のラビューを撮ってみるw 変な形w 銃弾みたいとかいう人も居ますけど~ 私はもっと卑猥なものに見えて堪らないw 艶々だしw 窓から見える黄色の座席が西武らしくて良い感じですね^^ … トラックバック:0 コメント:1 2019年04月12日 続きを読むread more
西武鉄道 ぐでたまスマイルトレイン 最終日 西武鉄道のコラボ編成、「ぐでたまスマイルトレイン」が12月27日で終了という事で~ 地元で撮影することにしました・・・ 昼間、新型特急の試運転も通過しましたが~ ぐでぐでとしていたら行っちゃいましたw 「ぎゅでちゃま」来ました~w ぎゅでちゃまは、10連運用だと隠れちゃう面w 最終日はさすがに… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月27日 続きを読むread more
黄と赤 西武多摩川線で撮り鉄 遠くに撮影に行こうかと思ったのですけど~ 近場に行ってみよう・・・ というわけで~ 西武多摩川線に行ってみることにしました^^ 新小金井駅で撮影 赤電カラーが来ました~^^ ちょー嘘電w 反対から来たのは、新101系オリジナルカラー ちなみに、多摩川線での撮影は・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月22日 続きを読むread more
黄色と黄色 今日は天気が良かったですね^^ 撮り鉄に行かなかったのを後悔するくらいの青空でw 買い物の帰り道・・・ あまりにも黄色が綺麗だったので、スマホで1枚^^ 立派な撮り鉄ですw 16年5月18日 西武池袋線 東久留米~清瀬 当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。 (別窓で開き… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
西武10000系のすれ違い(14.9.6) 清瀬駅付近で、土日の夕方に、 下り特急と上り送り込み回送の10000系が離合をするので、 カメラを構えてみました~ ヨッパが撮影すると、こんなになります!www 次は、素面の時に挑戦したいと思います^^ 撮影日 14年9月7日 撮影地 西武池袋線 秋津~清瀬(東京都) 当ブログは、にほんブロ… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月08日 続きを読むread more
池袋線を駆ける西武4000系を撮る(14.9.7) 西武鉄道の4000系、秩父線用に作られた車両です。 普段は、飯能~西武秩父の山間部を走っていますけど~ 土日祝に限り、朝夕、直通運転のために池袋線にやってきます^^ 週末のレア車両なので、久しぶりに撮影をしてみました~ (17:10) この4000系・・・ 誕生したのは私が小学校4年の時・… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月07日 続きを読むread more
清瀬駅で撮り鉄~(14.7.25) 久しぶりに(?)清瀬駅で駅撮りですw 20000系が来ました~ これに乗って、池袋まで行きましたとさ^^ 撮影日 14年7月25日 撮影地 西武池袋線 清瀬駅 (東京都) 当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。 (別窓で開きます) にほんブログ村 鉄道ブログ トラックバック:0 コメント:0 2014年07月27日 続きを読むread more
【動画】続・幸福の赤い電車、待ってみました(14.7.20) 営業開始2日目の赤い電車を撮影に行ってみましたってお話の続きですw 場所を変えました~ 黄色い9000系がやってきました~ 同じ顔に見えるけど、2000系です。 スマイル~ 前パンスマイルw 9000系~ 清瀬駅から駆け出してくるこの構図、 昔か… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月26日 続きを読むread more
幸福の赤い電車、待ってみました~(14.7.20) 営業開始2日目の昨日、また、赤い電車を撮影に行ってみました^^ 某掲示板に、運用表載せてくれた人、ありがとうございます♪ 今回はいつもの場所での撮影です^^ 目的の列車が来るまで、レッツ撮り鉄! さすがに今日は、撮り鉄は居ませんねw (16:00) まずは、副都心線からやってきた東急4000系~ … トラックバック:0 コメント:6 2014年07月21日 続きを読むread more
【動画】幸福の赤い電車 西武9000系 営業初日 西武鉄道が、また偽電を作ったという話を聞いたので~ 自宅から1分の踏切まで撮影に行ってきましたw (11:49) 被りそうになりましたが、 清瀬駅の第一場内信号が「注意」だったおかげで、撮れました^^ 元はと言えば、 京浜急行が作った、黄色い1000系が西武の車両に似ているからと・・・ 京急から… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月19日 続きを読むread more
所沢でメトロ車、東急車(14.5.18) 所沢での撮影、乗り入れ車編です。 東急車~ すれ違い~ メトロ車~ 撮影日 14年5月18日 撮影地 西武池袋線 秋津~所沢 (埼玉県) 当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。 (別窓で開きます) にほんブログ村 鉄道ブログ トラックバック:0 コメント:2 2014年06月21日 続きを読むread more
所沢で20000系(14.5.18) 所沢での撮影編、20000系です~。 スカートとか、意外と格好良いと思い始めた今日この頃です^^ 撮影日 14年5月18日 撮影地 西武池袋線 秋津~所沢 (埼玉県) 当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。 (別窓で開きます) にほんブログ村 鉄道ブログ トラックバック:0 コメント:0 2014年06月19日 続きを読むread more
所沢で10000系NRA(14.5.18) なんか、最近、ご機嫌ななめでやる気が起きません・・・。 ブログ更新も、てきとーに行きますねw 上りNRAがやってきました~ 下りNRAがゆっくり登場~ 池袋を出て最初の停車駅になります。 どの路線でも、特急ってのは風格ありますね~ 車掌さん、顔だしてもう入線のスタンバイ… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月16日 続きを読むread more
所沢で6000系(14.5.18) 西武の本拠地、所沢での撮影の続きです^^ 私の大好きな6000系行きましょう♪ 14:18 準急池袋行きが来ました~ 構図曲がっているけど、きにしな~いw 14:28 撮影場所を求めて、所沢駅の方に行きました~ 右の2ホームが新宿線、左の3ホームが池袋線。 6000系とスマイルが止… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月08日 続きを読むread more
所沢で黄色い電車2000系・9000系(14.5.18) 所沢のカーブに撮影に行った際のお話です。 西武と言えば・・・やっぱり黄色??w 14:11 行先表示、フルカラーLEDに変更しつつありますね~ 14:24 こちらは、普通のLEDタイプ~ でも、車番付^^ 14:38 9000系は、幕車ばっかり^^ 14:40 … トラックバック:0 コメント:2 2014年06月07日 続きを読むread more
所沢で30000系スマイルトレイン(14.5.18) 5月18日のお話です。 近場で撮影がしたいなぁ~と思い、 どこに行こうかな~と考えた結果・・・ そういえば、所沢のカーブで 撮影をしたいしたいと思いながら まだ行ったこと無かった事を思い出し、自転車で行ってきましたw 14:10 前パン、良いなぁ~♪ 所沢駅に向かう大カーブ・・・ 乗っていてもワクワ… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月04日 続きを読むread more
保谷で6000系(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で撮影した写真をダラダラと貼っていく記事w 今回は最終回、僕が西武で一番好きな形式、6000系です^^ 副都心線直通に備えて顔が真っ白になった際には、卒倒しかけましたが・・・w それでも好きな形式ですよ^^ 地下鉄直通から、本線の優等列車まで、幅広く活躍中~ 60… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月10日 続きを読むread more
新座市内で雪の西武線(14.2.4) 関東地方で雪が降った日のお話~ 遠くには行けなかったので、近場で撮影ですw 小学校時代から撮影している場所で待ちます^^ メトロ車が来ました~ またメトロ車・・・ 7000系の快速急行って・・・ なんか遅いイメージw 横浜方面元町中華街行の快速急行・・・ ダイヤに遅れはありませんでした~ … トラックバック:0 コメント:4 2014年02月07日 続きを読むread more
清瀬付近で雪の西武線(14.2.4) 珍しく関東地方で雪が降りまして・・・ 本当は機関車を撮影したかったのですが~ 近所で割愛w 休職中に通っているフィットネスクラブの帰りに撮影してみました^^ 雪の中やってきた20000系~ 短時間でしたけど、かなりの雪でした^^; 2000系が来ました~ 鋼鉄車の方がくっつくのかな?w … トラックバック:0 コメント:2 2014年02月06日 続きを読むread more
保谷で東京メトロ7000系(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で昨年撮影した写真をダラダラと貼っていく記事w 今回はまだまだ頑張る東京メトロ7000系です^^ 7000系更新車、帯を変えてまだ頑張っていますよ^^ 有楽町線といえばこの形式だったのですけどね~ 相互乗り入れが開始され・・・ 黄色帯の7000系見た時は感動したなぁ~ … トラックバック:0 コメント:2 2014年01月16日 続きを読むread more
保谷で10000系NRA(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で撮影した写真をダラダラと貼っていく記事。 今回は西武の10000系ニューレッドアローです^^ 登場からかなり時間が経ちますが・・・ いつまでニューなのでしょうか?w 撮影日 13年11月26日 撮影地 西武池袋線 保谷→ひばりヶ丘 (東京都) 当ブログは、にほんブログ村に… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月06日 続きを読むread more
保谷で東京メトロ10000系(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で撮影した写真をダラダラと貼っていく記事w 今回は東京メトロ有楽町線、副都心線の主力10000系です^^ 西武線内快速急行の運用にも割り当てられるのですが・・・ この形式が、猛スピードで通過していくのは、いまだに違和感ありますw それでも、通勤車にしておくのにはもったい位のすば… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月05日 続きを読むread more
保谷で東急5050系(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で撮影した写真をダラダラと貼っていく記事w 今回は東急車です^^ 5050系4000番台 う~ん、 小学校時代、地下鉄有楽町線との直通の計画は発表されていたので・・ 「いつか西武線を地下鉄の車両が走るのか~」 と、心躍らせていた私ですが・・・ まさか、東急の車両が走る日が… トラックバック:0 コメント:4 2014年01月04日 続きを読むread more
保谷で2000系(13.11.26) 西武池袋線の保谷~ひばりヶ丘で撮影した写真をダラダラと貼っていく記事w 今回は、2000系です~ 黄色い電車ですよw 14:56 池袋線ではレアな、4+4の2000系ですね~ (+2の10連ですけど) 15:01 2連は方向幕がまだ残っているから好きです。 前パンなところもGOOD! … トラックバック:0 コメント:6 2013年12月12日 続きを読むread more
保谷で20000系(13.11.26) 保谷のカーブで撮影です~ 今回は20000系の写真を~ 14:40 タイミングがちょっと早かったかなぁ^^; 14:46 ううう、切れた>< 反対側~ 女性車掌さんでした~ 増えてきましたけど、西武ではまだ貴重です^^ 14:48~ 今度は8連タイプ~ ここは… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月09日 続きを読むread more
保谷で30000系(13.11.26) 先日、椎名町で西武線を撮影しましたが、お顔が真っ暗の写真ばかり・・・ なので、今度は、保谷のカーブにやってきました~ 何気にここでの撮影は初めてですw 頻繁に列車来るので・・・ 車種ごとの更新でw 14:32 まずはストレートで1枚~ 14:33 カーブで1枚~ 15:12 帰り際に1枚~… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月08日 続きを読むread more
椎名町で西武池袋線 先日アップした記事で、「武蔵野線の205系を記録していく」と書きましたが・・・ それよりも、地元の西武線の記録が大事だなと思いましてw 椎名町の踏切に撮影に行ってきました^^ 9000系~ ここでの撮影は久しぶりです^^ サンシャインはイメージどおりでしたが・・・ 電車のお顔は真っ暗w 20000系… トラックバック:0 コメント:4 2013年12月01日 続きを読むread more