2019入間基地航空祭 天候に恵まれなかったブルーインパルス
11月3日、お仕事お休みを頂き~
入間基地航空祭に行ってきました^^
今回のお目当ての一つは~
やはりブルーインパルス!!!
しかし・・・
結論から書いてしまうと・・・
天候不順のため、水平飛行のみ・・・
それも6機編隊でのローパスのみのプログラムに~
なんか予兆はあったのですよ。。
13時からのウォークダウンの開始が少し遅れてたし・・・
離陸も1機ずつの通常離陸だったし・・・
でも・・・
きっと、メンバー達も最後までやる気だったのだと思います。
複数の機の後座にパイロット乗せたり・・・
エアバンド聴いていましたけど・・・
離陸前にしきりに上空の状態を管制塔と確認取り合ったり・・・
通常離陸も直前にタキシング後に決めたようですし・・・
観客にもメンバーにも残念な結果に^^;
今回、ブルーが飛んでいる間、歓声は一切なかったですものね。。
私的には~
綺麗な編隊飛行が見られてこれはこれで良かったのですけどね^^
という訳で、色々な編隊の写真を^^

通常離陸~

続々と飛んでいく様は圧巻~

昔のT-2時代の入間航空祭を思い出します^^

もちろん、ソロ機も通常離陸~

ダーティーローパスからスタート・・・
着陸灯が光った時くらいでしたかね・・・
今回歓声が上がったの^^;

編隊飛行は美しいなぁ~

これだけ密集して低空を高速で飛んでいくのですから~

今回、日が出た時を考慮して本部から南側に陣取ったのですが・・・

おかげで、正面からの侵入も、会場右からの侵入も同じような写真にw

良いんだか悪いんだかw

もうちょい正面から撮りたかったかな~

でも、本部に近づくにつれて混むしなぁ~

これなんかは正面の方が格好良いのかなぁ~

十字架だっけ?

「W」と逆デルタの違いは何なんだろう?w

ソロが無いから・・・アップが撮れないw

ので、アップも狙ってみたw

色々なフォーメーションがあったので~
名前忘れちゃったよ^^;

フェニックスは・・・格好良いね^^
名前も隊形も~

そして、おとなしいコンバットピッチ~

無理はしない!!!
大事なことだと思います^^
来年は晴れるといいなぁ~
続く
入間基地航空祭に行ってきました^^
今回のお目当ての一つは~
やはりブルーインパルス!!!
しかし・・・
結論から書いてしまうと・・・
天候不順のため、水平飛行のみ・・・
それも6機編隊でのローパスのみのプログラムに~
なんか予兆はあったのですよ。。
13時からのウォークダウンの開始が少し遅れてたし・・・
離陸も1機ずつの通常離陸だったし・・・
でも・・・
きっと、メンバー達も最後までやる気だったのだと思います。
複数の機の後座にパイロット乗せたり・・・
エアバンド聴いていましたけど・・・
離陸前にしきりに上空の状態を管制塔と確認取り合ったり・・・
通常離陸も直前にタキシング後に決めたようですし・・・
観客にもメンバーにも残念な結果に^^;
今回、ブルーが飛んでいる間、歓声は一切なかったですものね。。
私的には~
綺麗な編隊飛行が見られてこれはこれで良かったのですけどね^^
という訳で、色々な編隊の写真を^^

通常離陸~

続々と飛んでいく様は圧巻~

昔のT-2時代の入間航空祭を思い出します^^

もちろん、ソロ機も通常離陸~

ダーティーローパスからスタート・・・
着陸灯が光った時くらいでしたかね・・・
今回歓声が上がったの^^;

編隊飛行は美しいなぁ~

これだけ密集して低空を高速で飛んでいくのですから~

今回、日が出た時を考慮して本部から南側に陣取ったのですが・・・

おかげで、正面からの侵入も、会場右からの侵入も同じような写真にw

良いんだか悪いんだかw

もうちょい正面から撮りたかったかな~

でも、本部に近づくにつれて混むしなぁ~

これなんかは正面の方が格好良いのかなぁ~

十字架だっけ?

「W」と逆デルタの違いは何なんだろう?w

ソロが無いから・・・アップが撮れないw

ので、アップも狙ってみたw

色々なフォーメーションがあったので~
名前忘れちゃったよ^^;

フェニックスは・・・格好良いね^^
名前も隊形も~

そして、おとなしいコンバットピッチ~

無理はしない!!!
大事なことだと思います^^
来年は晴れるといいなぁ~
続く
この記事へのコメント