【動画】青函トンネルとTRAIN SUITE四季島(181114)
昨年11月の新潟・青森遠征記です。
更新開始から4か月でやっと佳境です!w
今回の旅、過去の動画を見て、
青函トンネル入口広場に行こうと決めた訳ですが・・・
今はもう「スーパー白鳥」も「北斗星」も通りません・・・。
昔は、豪華列車も走っていたんだよなぁ~
・・・豪華列車???
そういえば・・・
四季島って青函トンネル通るんじゃね??
調べると~
夕方に北海道から戻ってくるらしい・・・
そして、11月末でルート変更~
冬の間は北海道には行かないらしい・・・
今チャンスを逃すと来年になっちゃう!!!
前回、四季島の撮影を失敗しているので・・・
「四季島」を撮りに行ったら・・・作成日時 : 2018/09/15
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201809/article_6.html
行かなきゃ(*´▽`*)
という訳で~
11月14日に撮影に行った次第ですw
北海道から四季島が帰ってきました!!!
あと30分早ければ露出とか楽だったんだけど・・・
時期が時期だけに仕方なし^^
見られただけ満足です♪
かなりのスピードで通過をしていきましたよ~
新幹線よりも速い気がするのは気のせい?w
ちなみにこの四季島が・・・
今まで約13年使ってきたカメラの撮り納めとなりました^^
動画~
四季島はじめ、新幹線、貨物列車を総まとめw
列車が接近すると、第4浜名トンネルの警報が鳴りますw
上りと下りで音が違います^^
あと、新幹線はロングレールの線路を走っているので静か、
貨物列車は普通のレールの線路なので、ガタンゴトンと賑やかですw
(私は後者の方が好きw)
https://www.youtube.com/watch?v=ZxMQhsZQcP8&t=623s
撮影日 11月14日
撮影地 海峡線 (青森県)
遠征INDEX
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201811/article_11.html
当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。
(別窓で開きます)

にほんブログ村 鉄道ブログ
更新開始から4か月でやっと佳境です!w
今回の旅、過去の動画を見て、
青函トンネル入口広場に行こうと決めた訳ですが・・・
今はもう「スーパー白鳥」も「北斗星」も通りません・・・。
昔は、豪華列車も走っていたんだよなぁ~
・・・豪華列車???
そういえば・・・
四季島って青函トンネル通るんじゃね??
調べると~
夕方に北海道から戻ってくるらしい・・・
そして、11月末でルート変更~
冬の間は北海道には行かないらしい・・・
今チャンスを逃すと来年になっちゃう!!!
前回、四季島の撮影を失敗しているので・・・
「四季島」を撮りに行ったら・・・作成日時 : 2018/09/15
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201809/article_6.html
行かなきゃ(*´▽`*)
という訳で~
11月14日に撮影に行った次第ですw
北海道から四季島が帰ってきました!!!
あと30分早ければ露出とか楽だったんだけど・・・
時期が時期だけに仕方なし^^
見られただけ満足です♪
かなりのスピードで通過をしていきましたよ~
新幹線よりも速い気がするのは気のせい?w
ちなみにこの四季島が・・・
今まで約13年使ってきたカメラの撮り納めとなりました^^
動画~
四季島はじめ、新幹線、貨物列車を総まとめw
列車が接近すると、第4浜名トンネルの警報が鳴りますw
上りと下りで音が違います^^
あと、新幹線はロングレールの線路を走っているので静か、
貨物列車は普通のレールの線路なので、ガタンゴトンと賑やかですw
(私は後者の方が好きw)
https://www.youtube.com/watch?v=ZxMQhsZQcP8&t=623s
撮影日 11月14日
撮影地 海峡線 (青森県)
遠征INDEX
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201811/article_11.html
当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。
(別窓で開きます)

にほんブログ村 鉄道ブログ
この記事へのコメント