【動画】SL碓氷(190324)
天気予報が晴れだったので~
どこかに行きたいなぁと思って~
SLを撮影しに行く事にしました^^
撮影場所に選んだのは~
信越本線と言えば、この場所w
約7年前にも来た安中駅手前の鉄橋へ♪
今年の総括 作成日時 : 2011/12/30 23:06
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201112/index.html
さあ、やってきました!!!
対岸で親子連れもお出迎えです!!
耳抑えている子って・・・
SLらしい反応ですよね^^
汽笛の音、凄いもんねw
機関士さんも子供たちに手を振って応えます^^
汽笛一声!!!!
いよいよ、こっちに来ます!!!
ちなみに、50人くらい居た周りの撮り鉄さんの9割以上が、
三脚立てて構図固定、レリーズ等で連写してましたが~
私は手持ちの人w
だって、相手は動いているんだもんw
何が起こるか判らない・・・
一瞬を切り抜くより、より良い構図を求めたいじゃん?w
固定の人は、絶対に、対岸の子供たちの情景なんて見てないし・・・
それじゃ、面白くないと、僕は思うんですよね~^^
というわけで~
曲がった構図が続きますが、ご愛嬌という事でw
(写真が下手な言い訳、以上ですw)
スルーガーター橋部分を抜けて、プレートガーター部分に来ました!!!
構図、もう少し下だった。。
(;・∀・)
け・・・煙がぁw
川での撮影って難しいですね^^;
あ、テンダーには
オリエントエクスプレス88を彷彿させるロゴ入りだ^^
そうか・・・30年かぁ^^
見られただけ満足♪
【動画】オリエントエクスプレス”88 夢の全軌跡
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201403/article_3.html
(その3に、D51 498の復活映像あり)
お尻はEF64の37号機でした^^
初期番台見るのは「あけぼの」牽引していた時以来かな~
元気そうで何よりです^^
動画
https://www.youtube.com/watch?v=JiT87SLCl7s
あ~
磐越西線のC57
復活はまだかなぁ・・・
今回、ここに来たのも・・・
なんか、シゴナナが恋しくなって、来たんですけどね^^
噂によると、秋って話ですよね・・・
SL旅の如く、ゆっくり待ちたいと思います^^
続く
当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。
(別窓で開きます)

にほんブログ村 鉄道ブログ
どこかに行きたいなぁと思って~
SLを撮影しに行く事にしました^^
撮影場所に選んだのは~
信越本線と言えば、この場所w
約7年前にも来た安中駅手前の鉄橋へ♪
今年の総括 作成日時 : 2011/12/30 23:06
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201112/index.html
さあ、やってきました!!!
対岸で親子連れもお出迎えです!!
耳抑えている子って・・・
SLらしい反応ですよね^^
汽笛の音、凄いもんねw
機関士さんも子供たちに手を振って応えます^^
汽笛一声!!!!
いよいよ、こっちに来ます!!!
ちなみに、50人くらい居た周りの撮り鉄さんの9割以上が、
三脚立てて構図固定、レリーズ等で連写してましたが~
私は手持ちの人w
だって、相手は動いているんだもんw
何が起こるか判らない・・・
一瞬を切り抜くより、より良い構図を求めたいじゃん?w
固定の人は、絶対に、対岸の子供たちの情景なんて見てないし・・・
それじゃ、面白くないと、僕は思うんですよね~^^
というわけで~
曲がった構図が続きますが、ご愛嬌という事でw
(写真が下手な言い訳、以上ですw)
スルーガーター橋部分を抜けて、プレートガーター部分に来ました!!!
構図、もう少し下だった。。
(;・∀・)
け・・・煙がぁw
川での撮影って難しいですね^^;
あ、テンダーには
オリエントエクスプレス88を彷彿させるロゴ入りだ^^
そうか・・・30年かぁ^^
見られただけ満足♪
【動画】オリエントエクスプレス”88 夢の全軌跡
https://doranekohimeneko.at.webry.info/201403/article_3.html
(その3に、D51 498の復活映像あり)
お尻はEF64の37号機でした^^
初期番台見るのは「あけぼの」牽引していた時以来かな~
元気そうで何よりです^^
動画
https://www.youtube.com/watch?v=JiT87SLCl7s
あ~
磐越西線のC57
復活はまだかなぁ・・・
今回、ここに来たのも・・・
なんか、シゴナナが恋しくなって、来たんですけどね^^
噂によると、秋って話ですよね・・・
SL旅の如く、ゆっくり待ちたいと思います^^
続く
当ブログは、にほんブログ村に参加をしております。
(別窓で開きます)

にほんブログ村 鉄道ブログ
この記事へのコメント